top of page

特別な瞬間を彩るアート(お酒の彫刻サンドブラスト)

オカモト ノブ

特別な贈り物や記念日を祝うため「酒屋だからできる特別感のあるGIFT」です。

サンドブラストは、砂を高圧で吹き付けることで表面を削り、デザインを施す技法で、ガラスやクリスタルの瓶に美しい模様や文字を刻むことができます。この記事では、サンドブラストの魅力やプロセス、実際の活用例についてご紹介します。


1. サンドブラストの魅力

サンドブラストの最大の魅力は、その精密さと多様性です。シンプルな文字から複雑なデザインまで、さまざまな表現が可能です。お酒瓶にサンドブラストを施すことで、個性的なアイテムに仕上げることができ、贈り物としての価値が高まります。また、サンドブラストは耐久性があり、長期間にわたって美しさを保つことができます。


2. サンドブラスト完成までの流れ

・デザインの決定:

まず、お客様とどのようなデザインを施すかを考えます。名前やメッセージ、イラストなど、個々のニーズに合わせたデザインを選びます。

(弊社デザイン担当も今までの実績からアドバイスもさせていただき、最高のデザインを一緒に決めましょう!)


・マスキング:

デザインが決まったら、瓶の表面にデザインしたカッティングシートを貼り、彫刻したい部分を露出させます。この作業は、正確な彫刻を行うために非常に重要です。


サンドブラスト:

マスキングが完了したら、サンドブラスト機を使用して、砂を高圧で吹き付けます。これにより、露出した部分が削られ、デザインが浮かび上がります。


カラーリング:

瓶色やデザインにより彫刻部分に金色などの色を吹き付けることで、一段と高級感やかっこ良さがまし最高のGIFTに変身!


フィニッシング(仕上げ):

マスキングを丁寧に外し、専用液を使い丁寧に磨きあげ、

ラッピングや化粧箱にいれて完成になります。


喜久屋酒店のお酒の彫刻は、全国のお客様、飲食店様、芸能人のお客様や、YouTuberさんにご注文いただき大変ご好評いただいております。

 
 

Comments


  • Facebookの社会的なアイコン
  • Instagram

©2021 by 喜久屋酒店 Kikuya Liquorで作成されました。

英語対応可能なお店(English available!)
ご相談・ご注文のご連絡は
下記までお願いいたします。
TEL 043-261-4471

喜久屋酒店 Kikuya Liquor
-Chiba-Japan
〒260-0801
千葉県千葉市中央区中央区仁戸名町601−16
(京成千原線大森台駅より徒歩5分)

営業時間 10:00 ~ 18:30
定休日 毎週日曜日・祝日

クレジットカード支払い対応
VISA・MASTER・JCB・AMEX・Diners・Discover

電子マネー対応
pay pay

Google mapはこちら

bottom of page